×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の天気ひどい・・。こんばんは、まりりんです。
新横浜でのバイトが終わったあと、すぐ近くでやってる高活に
遊びに行こうと思ってたけど・・もうこの暴風、我慢できない!!
・・帰りました、ごめんなさい。
さて、昨日のエッグアート制作の写真をブログを見ているみなさんにご紹介します!
初公開です!!
きゃー♥
かわいい〜♥♥
光山さんが写真を撮ってくださいました(*^▽^*)
ありがとうございました〜!
もしかしたら後日、エッグアートの解説が付くかもしれません♪
みなさんが夏休みに作ってくれた空のタマゴは、このように
かわいく大変身したんですね!!
昨日の制作者のみなさま、お仕事おつかれさまでした!
ありがとうございました♥
まりりん
新横浜でのバイトが終わったあと、すぐ近くでやってる高活に
遊びに行こうと思ってたけど・・もうこの暴風、我慢できない!!
・・帰りました、ごめんなさい。
さて、昨日のエッグアート制作の写真をブログを見ているみなさんにご紹介します!
初公開です!!
きゃー♥
かわいい〜♥♥
光山さんが写真を撮ってくださいました(*^▽^*)
ありがとうございました〜!
もしかしたら後日、エッグアートの解説が付くかもしれません♪
みなさんが夏休みに作ってくれた空のタマゴは、このように
かわいく大変身したんですね!!
昨日の制作者のみなさま、お仕事おつかれさまでした!
ありがとうございました♥
まりりん
PR
こんばんわ。まりりんですけど、おみやげ部からの告知を紹介します(・∀・)。+゚♪
エッグアート制作のお知らせです。
ご都合のつく方は、是非よろしくお願いします!!
作業を優先させたいので、お昼ご飯、お茶は各自持参でお願いします♥
リビング、ダイニングはおそらく作業場になるので、手の空いた人から順番に
お庭のデッキ(とっても素敵なんです♥By光山さん)のテーブルで食べてもらえればと
勝手に思ってます♥終わったら、最後にみんなでお茶できたら♪♪
駐車スペースがあまりないので、乗り合わせをおねがいします。
みなさま、ぜひご参加おねがいします♥
エッグアート制作のお知らせです。
♥(( 11月のエッグアート制作 ))♥
11月18日(金)
10:00 - 16:00(最大)まで
@徳成さん宅
持ち物・・飲み物&お昼ごはん
10:00 - 16:00(最大)まで
@徳成さん宅
持ち物・・飲み物&お昼ごはん
ご都合のつく方は、是非よろしくお願いします!!
作業を優先させたいので、お昼ご飯、お茶は各自持参でお願いします♥
リビング、ダイニングはおそらく作業場になるので、手の空いた人から順番に
お庭のデッキ(とっても素敵なんです♥By光山さん)のテーブルで食べてもらえればと
勝手に思ってます♥終わったら、最後にみんなでお茶できたら♪♪
駐車スペースがあまりないので、乗り合わせをおねがいします。
みなさま、ぜひご参加おねがいします♥
こんばんわ!
初めてスマートフォンから更新します!まりりんです。
さて今日は、おみやげ部からのお知らせです。
10月21日(金)に第2回エッグアート制作があります!
みなさん、ご都合よろしければ参加おねがいします♥♥
場所は光山さん宅です(*^_^*)
住所はブログには載せませんので、光山さんまたは賀谷先生に確認してください。
♥(( 第2回 エッグアート制作 ))♥
10月21日(金)
10:00 - 15:00
@光山さん宅
21日に、第3回の日程を話し合う予定だそうです
すでに11月18日はエッグアート制作日として確保してありますが、
その前にもう1回くらいやるかも♥とのことです
ぜひ、ご参加ください♥♥
よろしくおねがいしまーす(*^o^*)♪
まりりん
初めてスマートフォンから更新します!まりりんです。
さて今日は、おみやげ部からのお知らせです。
10月21日(金)に第2回エッグアート制作があります!
みなさん、ご都合よろしければ参加おねがいします♥♥
場所は光山さん宅です(*^_^*)
住所はブログには載せませんので、光山さんまたは賀谷先生に確認してください。
♥(( 第2回 エッグアート制作 ))♥
10月21日(金)
10:00 - 15:00
@光山さん宅
21日に、第3回の日程を話し合う予定だそうです
すでに11月18日はエッグアート制作日として確保してありますが、
その前にもう1回くらいやるかも♥とのことです
ぜひ、ご参加ください♥♥
よろしくおねがいしまーす(*^o^*)♪
まりりん
こんばんわ
いやー、すっかり秋ですね!どうも、まりりんです。
今日は水曜日の中高大生クラスのラボでした。
わだつみのいろこのみやの表現は、まだ前半部分です。
来月の中間発表会までもう少しですね!!あせる〜
というか、本題!
明日は賀谷せんせいのお宅で10周年発表会のおみやげづくりです♥
10時からだそうですよ〜
藤が丘チームのお母さん方が中心となって、制作してくれます!
・・しかし、私はほぼ出られないのでレポートできず。
すみません。。
今日、体調悪くてパーティ休みだった大学生にレポート頼むか!
て、明日だいじょうぶなのか??
はるか、無理しなくていいよ!お大事にね〜
はい、そして余談。
先週の台風の話です。
みなさん、大丈夫だったでしょうか?
水曜日ラボは小学生クラスも中高大生クラスもおやすみでしたね。
まりりんの大学も午後の授業は休講でした。
この日、神奈川県は約14万世帯が停電したそうですね。
・・夕方、我が家も停電しました。
計画停電でもない1時間以上の停電なんて、生まれて初めてでした。
家に帰れた身なので最悪な状況ではないものの、台風の中、長時間の停電って
恐いですね。汗
まだ日が完全に落ちる前だったので、急いで懐中電灯やロウソクを準備
日が落ちたときはもうこんな状態でした。
玄関前はハロウィン仕様に♥(遊んですみません)
お地蔵さまとジャックオランタンがタッグ組んでます。・・イイね!
東京電力の都道府県別の停電サポートセンター、つながらないヨ!
14万世帯じゃ、つながるわけないヨ!どうしヨーー
パパ、騒いでウルサイヨ!!笑
・・というか、隣の家の電気はついてるんだけど、どうゆうこと??
・・漏電でした。
漏電していたのは家の外の車庫の電気の部分だけで、そのせいで(全体の)
漏電ブレーカーが下がって、我が家全体が停電したみたいです。
エリア別の部分のブレーカーは(漏電で)ひとつも下がっていなかったので
私には原因が何なのか、全然わかりませんでした。
そして、私よりはるかに騒いでいた文系の父にも、わかりませんでした。
母が一度、エリア別の上がっていたブレーカーを全て下げ、
それからひとつひとつ上げていって、最後に上がらなかったところだけが
漏電していた、ということでした。
母の職場の上司さんが電話してくれなかったら・・・
朝までこのままでした〜
ありがたし〜
そして、私が母からこっそり言われたこと。
「・・結婚するなら、理系の人にしなさいよ。」
By 文系だけど、パパより冷静沈着な母
なんか、説得力あったわ〜
みなさんも、この教訓いざというときに思い出してみてください!
まりりん
| ホーム |